コロナに罹る前に!! 自宅療養に備えて事前に用意すべきグッズ15選

※このブログではアフィリエイト広告を利用しています
雑記

新型コロナウイルス感染症には突然感染し、発症します。

友人、職場など周りに陽性者が見当たらないのに感染してしまうことはあります。

うめがいい例です。

ちなみに体験談はこちら。

いつ感染するかわからないからこそ、万が一に備えて事前準備が大事。

とはいえ。

そう言われても、周りに感染した人がいないからよくわからないよ。

何を用意しておけばいいの?

なんて思う方も多いと思うので。

うめと、うめの家族が感染したときに

「これ用意しておいてよかった!!」

「あれ買っておけばよかった…!!」

となったものをご紹介!

ぜひ参考にしてみてください😊

感染対策

不織布マスク

まぁ今は皆さん家にたくさん用意してありますよね。

コロナに感染したときに際は、家庭内感染させないためにも、必需品です。

マスクは自分が他者に感染症をうつさないために使います。

隔離された部屋から出るときには必ず装着しましょう。

感染対策には不織布が望ましいです。

うめ家では定期的にネットで安くまとめ買いしてます。

次亜塩素酸水

次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)とは別物です。

感染予防のため、あちこち掃除したり除菌するのに使いました。

必需品です。

次亜塩素酸水は、除菌消臭目的で使用できるので、空気清浄機に使ったり、包丁やまな板を消毒したり、靴の消臭をしたりと、家中色々と使えるので便利です。

特にお子さんがいる家庭など、一家に一つ用意しておいてはいかがでしょう?

アルコール除菌シート

これ、病院で実際に使ってます

医療物品の消毒はもちろん、

環境整備で病棟内を拭いて回るときなどにも使用しています。

私がコロナに感染したことがわかったときも、ひとまずこれを使って夫は家中消毒してくれました。

手などを拭いても大丈夫です。

自動ソープディスペンサー

この自動で出るやつ買っておけばよかったと、コロナに感染してから後悔しました。

接触感染がやっぱり怖いので、触れずに石鹸を出せるのは安心ですよね。

USB式っていうのが、今後長く使うという意味では便利だなーと思います。

あとは、水回りで使うので、できれば防水タイプが良いかもしれません。

もしこういった電動のやつにしない場合でも、ハンドソープは必ず余分に用意しておきましょう。

流水と石鹸で洗い流すのが手指消毒の基本です。

プラスチック手袋

個人的には、

透明で、パウダーフリータイプのプラスチック手袋が好きです。

ただただ、職場では透明なプラスチック手袋を使う機会が多いので慣れてるってだけですが。

感染対策だけではなく、ご家族の介護(おむつ交換等)をするときは必須ですし、調理や掃除などでも使えるので、多めに備蓄しておいてもいいかもしれません。

ビニール袋 大、小

鼻水や唾液がついたもの、粘膜に触れたもの、すべて感染を広げる可能性があります。

また、使った手袋やマスクも感染を広げないように気をつけて捨てる必要があります。

そこで活躍するのがビニール袋

手袋等を使ったときは都度、小さいビニール袋に入れて口を縛り。大きいビニール袋にまとめて捨てる。

家族はもちろん、ゴミ収集してくれる方などにもうつさないように、ゴミの捨て方には注意が必要です。

100均のキッチンコーナーや袋コーナーにある、Sサイズの持ち手付きビニール袋と、家庭用ゴミ袋がおすすめです。

100均でビニール袋ぜひ多めにご購入を。

特にSサイズの方はめちゃくちゃ使いました。

食品

飲料水

胃腸症状メインで、飲み物も食事も全然摂れないとわかった途端、上の3つをネットでまとめ買いしました。

温泉水はただの、うめの好みです。飲みやすい。

OS-1とポカリスエットは脱水予防で買いました。

その後、夏の熱中症対策でも役立ったので買ってよかったなと思います。

ゼリー

夫は咽頭痛がメインだったので、固形物を食べるどころか、唾液を飲み込むのも決死の覚悟をしてました。

ただ、喉が痛いだけでお腹は減る。

なにか食べたい。

そんなときにいろいろ試した結果、ゼリーが一番良かったとのこと。

ウィダインゼリーや、カロリーメイトなど、色んなタイプのゼリーを食べながら乗り越えてました。

これがなかったら食事が全くとれず、ヤバかった。

果物

こういうスーパーで売ってるフルーツのパウチや缶を、うめは食べてました。

他のものを食べるより、下痢しにくかったんですよね。

風邪のときなどもフルーツは比較的食べやすく、ビタミンなども取れるのでおすすめです。

災害時の非常食にもなりますしね。

おかゆ

一人分のおかゆを作るのは地味に面倒。

しかも味変するのも面倒。

なので、おかゆもパックのものを買い、選んで食べてました。

こちらも日持ちしますし、非常食にもなりますし、普通の風邪のときなどにも使えるので便利です。

娯楽編

ニンテンドースイッチ

いやー、これは大事です。

寝てても、テレビがなくてもできて、かつ腹痛など苦痛を紛らわせられるもの。

一時、ずーーーっと釣りしてました。

ひさびさにやったもんで、

以前作ってた家でゴキブリが湧いてきました。

さすが、芸が細かいです。

体調悪くて、ずーっとのめり込む作業は難しいので、どうぶつの森みたいないつでも辞められるやつが、個人的には良かったです。

小説や漫画

こういうのも、余裕があるときに読んでました。

読み返したいと思ってたけど、巻数が多くて尻込みしてた。そんな小説や漫画に手をつけるにはちょうどよかったです。

お腹痛くなってきたのに物語が良いところ…!!どうする、くそぅ…!!

なんてことも多々ありました。でも読むのは楽しかったです。

その他

電気ケトル

極力部屋からでたくないし、自由に出れない。

夫の手も煩わせたくない。

でも温かいものも飲みたい。

カップスープ飲みたい。

そんなときに大活躍しました。

普段はやかんでお湯を沸かすのであまり使ってなかったんですが、こんな時に役立つとは思ってませんでした。

OPPOウォッチ


今どきの時計ってすごいですね。

アップルウォッチに憧れて、

今使ってる携帯に合わせてスマートウォッチを買ってみた、ただそれだけだったんですが。

夫は咽頭痛や呼吸器症状メインだったので、SpO2(酸素飽和度)が下がってしまったんです。

ただ時計をつけたままにするだけで、SpO2が測定できて呼吸状態の観察ができたのは便利でした。

ちなみに、定期的に心拍数測ったり、睡眠状態を記録したりもしてくれます。とっても賢い。

抱き枕

より楽な姿勢を求めて、

右を向いたり 左を向いたり 体丸めてみたり 上半身起こしてみたり

いろんな姿勢をとります。

そんな時に、抱き着いたり、身体の下に入れられるクッションは便利でした。

最終的には洗濯ができるよう、洗える素材やカバーがついたものがいいですね。

最後に

いかがでしたか?

一般的な風邪等の対応のときと、そこまで変わらないのではないかと思います。

また、ほとんどが普段遣いできるものです。

万が一のときのために、ぜひ余分に用意しておいてみてはいかがでしょう?

ではまた!

広告

コメント

error: 右クリックや範囲選択はできません
タイトルとURLをコピーしました