看護師が転職を考えたとき、まず最初にやることとしておすすめなのが、
「看護師転職サイトへ登録」
をすることです
自分で各病院に問い合わせて入職までつながると、祝い金や準備金として数十万もらえることもあります
ですが、自分の希望する条件に合う病院を1つ1つ探し、人事部の人と連絡を取り、日程調整や希望のすり合わせ、給与交渉等を行い、場合によってはお断りの連絡をする……など転職に必要な各種手続きを、仕事をしながら効率よくこなすのはとっても大変です
転職サイトを利用すれば、プロのコンサルタントがそう言った面倒な手続きや交渉をすべて行ってくれますし、未公開求人などの掘り出し物の求人に出会えることもありますよ♪
では、看護師転職サイトとはどのようなものか?おすすめの転職サイトは?などについてご紹介していきたいと思います!
ぜひ看護師の方が転職する際の参考にしてくださいね!

うめはこれまで2回転職を経験しています
いろんな転職サイトを利用してきた体験談をもとにご紹介していきます♪
また、看護師仲間にも転職経験者から聞いた情報や体験談も参考にまとめていきますね!
看護師転職サイトとは
看護師専用の転職エージェント
看護師転職サイトには全国規模から各都道府県に特化したものまで数多くありますが
多くは「看護師専用の転職エージェント」のことを指しています

転職エージェントとは
看護師の職業紹介に関して、雇用先(求人紹介先)から手数料又は報酬等の対価を受けとって事業を行っている、職業紹介事業者のことですよ~
基本的には、最初の希望聴取や職場選定から面接等の求人紹介先との相談・調整、転職先決定後のフォローアップまでしてくれます
転職サイトと転職エージェントって何が違うの?
専任担当者がつかず、求職者(看護師)が直接応募するのが「転職サイト」
専任担当者が転職全般のサポートをしてくれるのが「転職エージェント」です

よく聞く、「マイナビ」や「看護roo!」はみんな担当がついてくれるから
転職エージェントですね♪
誰が利用できるの?
看護師転職サイトは下記の資格を持っている看護職が利用できます
- 看護師
- 保健師
- 助産師
- 准看護師
- 看護学生(一部転職サイトのみ)
なので、[看護師としてしか働いたことがないけど、保健師に転職したい!]なんて言う方も、いろんな求人を紹介してもらえますよ♪
利用料
求人者(看護師)は無料で利用できます
転職サイト側は、転職先が決まり入職した段階で成功報酬として利益を得ていることが多いようですます
(入職した看護師の年収の3割、など各転職サイトごとに決められているようです)
おすすめの転職サイト
おすすめ度 No.1! 【看護roo!】
豊富な求人数
公開求人や未公開求人など、60000件以上の豊富な求人が見られるのも魅力的です
病院やクリニックの看護師だけではなく、保健師や介護領域などの他職種の求人も見ることができますよ

「今は病院で看護師として働いているけど、クリニックや美容業界、保健師の仕事など他の業種・領域も気になってる」なんて人には超おすすめの転職サイトです
完全無料のサービスも充実
【ナスカレ】という、看護師がよくシフト管理や、友達とシフト共有するのに使っているアプリの運用もしていますし
国家試験対策のサイトや、各病院の口コミをまとめたサイトなどもあります
こういった、転職だけではなく、看護師として働くうえで便利なサービスが豊富に用意されているのも魅力的です♪
アドバイザーのフォローが丁寧で充実
看護roo!では担当アドバイザーがついて丁寧に支援してくれます
例えば、うめが転職活動で利用した際には
- 希望に合わせた求人先選定と提案
- 求人先の特徴等に合わせた履歴書や職務経歴書の添削・アドバイス
- 面接の同行
- 給与等の契約条件の交渉
- 入職後、数週間・数か月ごとのフォローアップ(入職後に困ったことはないか?などの聞き取りと支援)
こんな支援を丁寧にしてもらいました

特にいまの就職先に決めるにあたって懸念点だった給与面を相談したら、求人先としっかり交渉してくれて、当初の提案より数十万年収がアップしました
自分で交渉したらここまで上がらなかったろうなと思うので、アドバイザーさんに感謝感謝です

初めて転職をする方や
転職にあたっていろいろと悩みがあって、親身に相談に乗ってほしいかたなどは
看護roo!が断然おすすめです
おすすめ度No.2! 【マイナビ看護師】
抜群の認知度と利用者数
転職サイトといえば、マイナビはとっても有名ですよね
なんと、認知度数が5年連続1位を獲得しているそうです
認知度数・利用者数が多いからこそ、各医療機関の働きやすさや待遇、口コミなどにも精通しており、細かく教えてもらうことができます

うめは転職した2回ともマイナビに登録しました
情報収集や最初の相談にうってつけです
担当アドバイザーが面接練習にも対応
実際に担当者に会ってキャリア面談をしたり、面接の練習に付き合ってくれたり、履歴書等各種書類の添削もしてもらえたりと、丁寧なフォローを受けることができます
また、転職時の市場の現状に合わせた適切なアドバイスも受けられますよ♪

ただ、2度目の転職に利用した際も同じ担当者がついてくれたのですが、
数年での転職だったからか、なんだか1回目より連絡もなかなか来なくて対応も手薄な感じがして、1度目の転職時に利用した時よりもいまいちな印象を受けました
一度目の時はすごく印象が良くて、マイナビさんで転職先を決めたのですが…
利用するタイミングや担当者でも印象が全然変わってしまうかもしれませんね
おすすめ度 No.3 MCナースネット
豊富な非公開求人数
看護師・保健師・助産師の非公開求人が最大級の看護師転職サイトです
病院・介護施設のほかに産業保健や旅行添乗といった豊富な求人があることも魅力的です

求人数が2万件弱と、ほかの大手の求人サイトに比べて数が少ないため
大手求人サイトと一緒に登録しておくのがおすすめです♪
数は少なくても、珍しい求人情報がたくさん手に入りますよ!
派遣紹介の取り扱いが豊富
常勤・非常勤の転職条件のほかに、1日単位・短期・長期の派遣紹介も多数取り扱っているのが特徴で、いろいろな働き方を選べたり、キャリアアップを目指す方におすすめです!

常勤での仕事の他に
ちょっと派遣でアルバイトをしてお小遣い稼ぎしたいな~
なんて時にも利用しています
いろんな働き方を知り、探せるのがとっても魅力的♪
おすすめ度 No.4 【ナースパワー人材センター】
豊富な求人数、特に応援ナースは好待遇求人が盛りだくさん!
2022年時点で45000件以上という豊富な求人数を誇ります
中でも、3~6ヶ月の期間限定で、首都圏や離島で働く「応援ナース」の求人が充実しているのが特徴です

応援ナースとは、人手の足りない病院にて、期間限定で即戦力として働く看護師のことです
引っ越し代を負担してくれることが多く、家具家電付きのアパートも完備されているのが特徴!
【ナースパワー人材センター】では、月収50万以上の好待遇の応援ナースの求人もありますよ!

以前働いていた職場に
【ナースパワー人材センター】を利用して、半年くらい応援ナースとしてがっつり稼ぎ
ためたお金で数か月間 国内・海外を旅行して回るなんていう
夢のような働き方をしていたしていた先輩ナースがいました
話を聞いているととても充実した人生を送っていて、みんなで憧れてましたね~♪
サポートが迅速で充実しており、短期間での転職が可能
担当者のサポートが迅速で、転職に関する相談はもちろん、紹介先との交渉もすぐに行ってくれます!
相談を開始して2~4日で面接をし、その翌日には勤務開始する、なんていう対応をしてもらった方もいるようです
早く勤務先を決めたい方にはとってもおすすめの転職サイトです!
最後に
いかがでしたか?
看護師転職サイトにもそれぞれ特徴や、得意な部分が少しずつ異なります
ぜひ複数個所に登録・相談しながら、自分の希望や条件にあった転職先を見つけてくださいね♪
ではまた!
コメント