あっという間にブログ4か月目が終わってしまいました
いや~、ブログ記事を更新し続けるというのは難しいですね
徐々に更新頻度が落ちてきており、危機感を覚えつつ
書いてはやめ、書いてはやめを繰り返している記事が量産されております
そんな停滞期?を迎えた今日この頃ですが、ひとまず4か月目の運営状況をまとめていきたいと思います!
運営状況
記事数
当初毎日更新していたのが、2日ごとになり、3日ごとになり、1週間ごとになった結果…
計4記事でした!

驚異的な記事数の減少です
やばい

数記事でも更新できたのはえらい!
でも少ない…
来月はもう少し記事数増やせたらいいね
カテゴリーと各記事数
- 看護師:1記事
- 医療・福祉:0記事
- 雑記:2記事
- ブログ:1記事
★全部で4記事
今まで公開したすべての記事を合わせるとこんな感じです
- 看護師:15記事
- 医療・福祉:14記事
- 雑記:28記事
- ブログ:7記事
★全部で64記事

今月は雑記記事が多かったですね

来月は看護や医療・福祉の記事を増やしていきたいね
PV数
11月1日~11月30日のPV数は138でした!
3か月累計で1092PV!


今月も0PVの日は少なくて、
毎日誰かしらが見てくれていますね

トータル1000PV超えましたね!
嬉しいです♪
ありがとうございます!
ユーザー数
ユーザー数は56でした!

今月も何人も見に来てくださってますね!
ありがとうございます♪
よく見られている記事
1位

同じ看護師でも役割が結構ちがいますよね
お互いの得意なところ、役割の違いを把握して、積極的に看看連携していきましょう!
2位

これが2位になるというのが意外で、びっくりです

妊娠・出産ラッシュの経験をもとに作った記事ですね
せっかく贈るなら、喜ばれるものがいいですもんね

まだまだ友人達のおめでたラッシュは続いているので
いろいろ意見を聞きながら追記・修正していきますね♪
3位

MSWと退院調整看護師の違いが判っていると、病棟勤務で困ったときに誰に相談したらいいか判断しやすくなりますよ♪

同じような仕事をしているように見えて、得意分野が結構異なります
餅は餅屋!です
スムーズに連携していくためにも、ぜひ違いをしっかり把握しておきましょう♪
4位

退院支援と退院調整の違いって悩みますよね
皆さんの疑問の解決のお手伝いができていればうれしいです
5位

急性期も慢性期も関係なく、興味のある分野に挑戦してみるのが大切です
ぜひ、慢性期だからと避けず、ぜひ挑戦してみてくださいね!
収益
アドセンス収入:221円
アフィリエイト収入:3359円
計3590円になりました!

1600円の案件が11/30に2つ確約した結果、まさかの11月ギリギリのタイミングで4桁ブロガーに!!

びっくりびっくり!
順調ですね♪

来月も維持できるように頑張ります!
この1か月の出来事
仕事も引き続き忙しく
休日は寝て休むことに全力を注ぎ
余裕があるときに記事をかくも、なかなか完成させられず…
という日々を過ごしていたら、あっという間に1か月が終わってしまい…
衝撃を受けております(苦笑)
何も挑戦したり、新しいことができていない1か月だったのが残念…
最後に
あと1か月で今年も終わりですね
12月こそ、もう少し記事を更新できるようにしたいなと思います!
頑張っていきましょ~
ではまた♪
コメント